2023年3月1日(水)からしばらくの間こちらのカートを常時OPENすることにしました!
これまでは年に数回期間限定で開けていたカートですが
これからはお好きなタイミングでお買い物を楽しんで下さいませ。
-
ミモザのおめかしロングブローチ #ミモザ
¥2,420
SOLD OUT
ミモザの花をそのままブローチにしました! 特別な日に着けていただきたいロングブローチです♪ ミモザの花の可愛さは黄色いポンポンだと思いますが、それを一粒一粒丁寧にレジンでコーティングし、小枝の部分もぐるりとレジンで包み込んでいます。 ちょっと触っただけで折れてしまうような強度の弱い部分はないか、一か所一か所手で触って確かめて、弱い部分はその都度補強して制作を進めています。 ブローチの金具はつけた時にあまり見えて欲しくなかったので、ミモザの花に沿って固定しました。まず接着剤でつけたあと、さらにレジンで金具と植物を接着しています。 黄色く明るいブローチなので、黒いシャツなどの濃い色のお洋服と相性抜群です。ネイビーもいいですね!帽子につけて楽しむのもおすすめです^^ ●大きさ 全体の長さ:約8cm ※個体差がありますので多少大きさに違いがあります。 ●お手入れについて ・使用後、埃など落とす程度に柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用ているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
ミモザとちびパールのブローチ #ミモザ
¥1,760
SOLD OUT
レジンの中に可愛いミモザやちびパールを閉じ込めた四角いブローチです。 長方形のレジンパーツを4つ使って組み立てています。2つはミモザのお花入り、もう2つは小さなノンホールパールを並べています。レジンの中でミモザの花がふわっと綻んでいる様子が可愛いですよね。 カラーは2色ご用意しました。 「グリーン×グリーン」と、「グリーン×ホワイト」です。 「グリーン×グリーン」は、ミントグリーンの下地に白いちびパール5個が入ったレジンパーツとミモザを組み合わせたデザイン。ミモザというと、可愛い緑の葉が特徴的ですが、そのままレジン液に葉を入れるよりも少し淡い印象にしたかったので、ミントグリーンのレジンパーツ2個と合わせてみました。 「グリーン×ホワイト」は、ミントグリーンのパーツ1個に、白下地に黄色いちびパールが3個入ったレジンパーツを組み合わせたデザイン。こちらはより淡い印象になるようホワイトのパーツを作りました。3つの小さなパールはミモザをイメージしています。 四角くてかちっとした形ですが、身に着けると色合いの柔らかさから可愛い印象になります。 黄色く明るいブローチなので、黒いシャツなどの濃い色のお洋服と相性抜群です。ネイビーもいいですね!帽子につけて楽しむのもおすすめです^^ ●大きさ 約2.6×2.6cm ●お手入れについて ・使用後、埃など落とす程度に柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用ているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
バラのような紫陽花のブローチ(大) #恋する紫陽花
¥3,500
SOLD OUT
「これは薔薇!?」 「実は紫陽花なんです♪」 八重の紫陽花はバラに見間違われるほど 見た目が華やかで存在感があります♡ 複雑なフォルムなのでレジン(樹脂)で コーティングするのが本当に大変なのですが 今回少しだけお届けすることが出来ています。 いくつか旅立っていったので、 今ある在庫は写真にある3点のみ。 濃い色のお洋風や帽子、マフラーなどに オススメのワンポイントアクセサリーです♪ 樹脂で出来ているため「軽い」のも 嬉しいポイントです^^ ※こちらは大きい方のブローチの販売ページです。
-
シンプルな紫陽花のピンキーリング
¥1,300
SOLD OUT
― 指先の小さな花に癒される時間を ― 紫陽花の中心にスワロフスキーがキラリと光る シンプルで可憐な指輪です。 忙しくて花を観賞する時間が取れない毎日でも 指先にそっとはめられた小さな紫陽花が あなたの心を癒してくれます。 パソコン作業のおともにおススメです。 ― 紫陽花の華やかさをお届けしたくて ― この紫陽花は、「メロウ」という名前で、 千葉にある大栄花園さんが作り出した品種です。 同じ花株でも場所によって紫・青・白・グリーンと 様々な色がグラデーションで広がる華やかな紫陽花で、 2020年に扱い始めてからお客様にとても好評です! こちらのアクセサリーはその中でも、白と紫色の グラデーションが美しい部分を選んで制作しました。 この紫のメロウは、掌にのせて目をつぶってみると 花としての華やかで甘い香りがしてくるよう。 「装飾花」と呼ばれるように、見る者を惹きつける魅力があります。 紫陽花の花に見えるのは、実は「装飾花」と呼ばれるがくの部分。 それを一片一片丁寧にレジン(樹脂)でコーティングし、 4枚を組み合わせて制作しています。 その紫陽花の中心には4粒のパールと、キラリと光るスワロフスキー。 4というと敬遠される方もいますが、4をいくつか合わせると 「4合わせ」、つまり「しあわせ」という言葉になるように 4は縁起のいい数字とも考えられています。 同じ「幸せ」の意味を込めて作ったネックレスもあります。 是非合わせてご覧ください。 https://minne.com/items/27918886 ・・・ デザインはシンプルなので、普段使いにオススメ。 他のリングとの重ね付けも可愛いです。 同じ紫陽花で、ピアスやネックレスなど 他のアクセサリーもお作りしています。 是非合わせてコーディネイトしてみて下さいね。 ★こだわりのレジン(樹脂)加工 紫陽花の部分は、特別なドライ製法で乾燥させたものを レジン(樹脂)を使って一ひらずつ丁寧にコーティングして お作りしています。 花弁や紫陽花のがくの「表裏」だけでなく、 「全体」をレジンでコーティングする事で 空気と触れ合う部分を出来るだけ少なくしています。 詳しい話はレターでも紹介しているので、是非見てみてくださいね。 https://minne.com/@gretels-shop/letters/39147 ★はめる指で意味が異なるピンキーリング ピンキーリングは、左右それぞれどの指にはめるかで 違った意味を持つ「お守り」としても人気です。 それぞれの指が持つ意味は、調べる場所によって 少しずつ言い方は変わりますがここではその一つの例を ご紹介します。 どの指にはめるか想像しながらお買い物をお楽しみくださいね。 ① 親指 (左手)信念を持って前進。難関に立ち向かい目的を実現させる。 (右手)指導力のアップ。勇気。 ② 人差し指 (左手)積極性を向上。進むべき方向へ進む。 (右手)集中力の向上。行動力の向上。 ③ 中指 (左手)人間関係改善。協調性。 (右手)邪気から身を守る。意志を強くもつ。 ④ 薬指 (左手)愛、絆を深める。 (右手)精神の安定。創造性、感性を高める。 ⑤ 小指 (左手)変化、チャンス。出会い、恋を引き寄せる。 (右手)自分らしさ、魅力をあげる。 ・・・ ●大きさ 紫陽花のモチーフ:直径約20mm リングのサイズ:ピンキーリング(フリーサイズ) ※リングの大きさを調節できるタイプです。 ●お手入れについて ・使用後、埃など落とす程度に柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。特に、リングはメッキ加工されているものですので、水分などが残ったままの状態で保管・使用し続けるとゴールドの色がくすんできます。より色の変化を抑えたい場合は、空気を遮断できるようなチャック付きの袋に入れておく事をおすすめします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用し、植物は特別なドライ製法で乾燥させているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。 負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
1粒の紫陽花ピンキーリング #ママン
¥1,300
SOLD OUT
小粒な紫陽花がちょこんと乗った可愛いピンキーリングです。 2つを重ね付けするのも可愛いシンプルなデザインになっています。 特別なドライ製法で乾燥させ、まるで生花のような美しいドライフラワーに仕上げてから周りをレジン(樹脂)でコーティングした花を組み合わせて制作しています。 縁までしっかりコーティングした植物は、透明なヴェールをまとっているようなツヤ感があり、見ているだけで涼やかな気分にさせてくれます。 涼しげな紫陽花のアクセサリーは毎年大人気です! 私も母も紫陽花が好きで、庭には何品種もの紫陽花が。それでも毎年母の日が近づくとまた花屋に足を運んで新しい紫陽花をお迎えしてしまうんですよね。 こちらの紫陽花は2022年の5月に新しく庭にお迎えした品種「ママン」。私の大好きな大栄花園さんの紫陽花です♡(大栄花園さんは人気の紫陽花「メロウ」などを作っています) 一重咲きの紫陽花ですが、色合いがとっても素敵でカラフルな印象。グラデーションがかった縁取りも可愛くて一目惚れしました。「紫陽花ママン」についてはこちらで詳しくご紹介しているので是非見てみて下さい♪ https://hanakajitsu.base.shop/items/62766450 色とりどりの紫陽花が、帰り道に沿ってずっと長く咲いている夕暮れどき。そんなノスタルジーな雰囲気を思いながら制作しています。 紫陽花は接着剤で金具に固定した後、さらに裏側からレジンでもしっかり固定しています。紫陽花は立体的で横から見ても花が立ち上がっているように見えるため、どの角度から見ても紫陽花の美しさが伝わります。 シンプルなデザインなのでどんなアクセサリーにも合わせることが出来ますが、同じ紫陽花ママンを使ったピアスやイヤリングとセットでお使いいただくのがオススメです。是非、シリーズで集めてみて下さいね。 紫陽花ママンで作ったアクセサリーはこちら ・1粒の紫陽花ピンキーリング #ママン https://hanakajitsu.base.shop/items/62760535 ・ちいさな紫陽花のネックレス「散歩道/ゴールド」 #ママン https://hanakajitsu.base.shop/items/62760279 ・ノスタルジーと紫陽花のポニーフック3連 「遥」 #ママン https://hanakajitsu.base.shop/items/62759710 また、ピンキーリングは左右それぞれどの指にはめるかで違った意味を持つ「お守り」としても人気です。それぞれの指が持つ意味を調べてみるのも面白いかもしれませんね。 ______________ ●大きさ 紫陽花のモチーフ:直径約1.5cm リングのサイズ:ピンキーリング(フリーサイズ) ※リングの大きさを調節できるタイプです。 ※植物には個体差がありますので多少大きさに違いがあります。 ●お手入れや注意点など ・植物は一つ一つ個性がありますので、形や色合いもそれぞれ異なります。また、お使いのモニターによって実際の色合いと若干の違いが出ることもございます。 ・使用後は、汗などが付いたまま保管すると劣化の原因になりますので、柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。特に、リングはメッキ加工されているものですので、水分などが残ったままの状態で保管・使用し続けるとゴールドの色がくすんできます。より色の変化を抑えたい場合は、空気を遮断できるようなチャック付きの袋に入れておく事をおすすめします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用ているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
カモミールのピンキーリング #カモミール
¥1,430
SOLD OUT
ちいさめのカモミールの ピンキーリングです。 サイズはフリーサイズですので 金具を手で広げてお使いいただけます。 ちいさいってだけで 可愛いですよね^^
-
揺れるミモザのピンキーリング
¥1,100
SOLD OUT
ミモザを小さな球体に閉じ込めて作ったチャームがシャラっと揺れるピンキーリングです。 可愛い黄色のポンポンをレジン(樹脂)の中に閉じ込めて小さな球体を作りました。ちょっと変わったデザインのリングをお求めの方にオススメです。大きさや色の違うパーツを組み合わせてどこから見ても可愛いピンキーリングに仕上げました。 ミモザは春に咲く人気のお花。 秋にミモザって似合わないと思いますか? 確かにミモザが花屋にあふれるのは春ですが、私はこの「黄色」が秋のファッションにとってもよく似合うと思うんです。春のときより少しだけ色が落ち着き始めたミモザは、秋冬のダークな色合いのお洋服になじみます^^ 私が今回お届けしているミモザは町の花屋さんで春に購入したイタリア産のもの。既にドライフラワーにして頂いている物を購入させていただきました。「ミモザ」についてはこちらでも詳しくご紹介しているので是非見てみて下さい♪ 【2022秋の新作紹介②】ミモザ https://hanakajitsu.base.shop/items/67150274 【2022春の新作紹介③】ミモザ https://hanakajitsu.base.shop/items/60223992 ミモザの落ち着いた黄色と合わせたのは、パールと天然石の「アラゴナイト」、そしてキラッと光るクリスタルのチャームです。手元がキラッと光るとテンションがとってもあがります。でも大きすぎると主張し過ぎる。そんなときは小ぶりの丸いクリスタルが丁度いい、そんな思いで選びました。 天然石の「アラゴナイト」は人との縁をつなぐ「人脈の石」とも言われています。ミモザの持つ前向きで明るい雰囲気にピッタリだなと思って選んでみました。 ピンキーリングはつける左右の指によって意味が変わります。着用画像では左の小指につけてみましたが、左手の小指は「チャンスを引き寄せる」とされています。リングはサイズフリーで調節が出来ますので、是非あなたが込めたい意味の指にはめて使ってみて下さいね。 同じ植物で制作したピアスやイヤリングと一緒にコーディネイトを楽しんでみるのもいいですね。前向きで明るい雰囲気のミモザのアクセサリーを身に着けて秋のお出掛けを楽しんで下さい♪ ______________ ●大きさ レジンの球体の大きさ:直径約0.8cm リング:ピンキーリング(フリーサイズ) ※リングの大きさを調節できるタイプです。 ●お手入れや注意点など ・植物は一つ一つ個性がありますので、形や色合いもそれぞれ異なります。また、お使いのモニターによって実際の色合いと若干の違いが出ることもございます。 ・使用後は、汗などが付いたまま保管すると劣化の原因になりますので、柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用しているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。 ・天然石は、「アラゴナイト」を使用しています。水に弱く太陽光に長時間当てると退色しやすい性質があります。満月の夜に月光浴をさせてあげると浄化できます。
-
日常を彩る「ぱちんと」クリップ #ビオラ
¥1,760
SOLD OUT
シンプルで簡素なマスクや襟元を一瞬で可愛くするお花のクリップです。 今年こそはマスクをしない生活になるかな?と思いながら一向にマスクを手放せない毎日。ピアスやイヤリングで顔回りを華やかにするのも少しおっくうになっていく気持ちもよく分かります。 マスク自体を可愛くするアイテムもたくさん世に出る中、ピンバッジみたいな金具でマスクにチャームを付けると肌に着く部分気にならないかな?とか、マグネット式だと落とさないかな?とか、色んな疑問が浮かんで中々いい案が浮かびませんでした。 そんな折、「マスクピアスのワークショップを開いて欲しい」とのご要望を頂き本格的に試作することに。すると意外なアイテムと組み合わせることで、とっても可愛いマスクデコが出来る事に気が付いたのです。 それがこのクリップでした。着脱可能なシリコンのカバーが付いているので肌についても気になりません。不織布のマスクだと側面は肌との間に若干隙間が出来ているため肌と触れずに使う事が出来ました。 さらに、お花のみのワンポイントでも十分可愛いのですが、ピアスやイヤリングを付けている雰囲気を出したくて、キラッと光るクリスタルのチャームやスワロフスキービーズを細めのチェーンにつけてゆらゆら揺れるデザインに。完成だー!試しにつけて出歩くと「可愛いですね」と早速声をかけて頂いたり。 この「ぱちんと」チャーム、実はブラウスの襟元に付けても可愛いんです! ブローチでもない新しいワンポイントのお洒落になります。穴をあけずに使えるのも大きな特徴です。 現在は、「ビオラ」と「紫陽花エンジェリカ」と「紫陽花ウエディングブーケ」の3種ですが、少しずつ種類を増やしていけたらなと思っています。これからのラインナップも楽しみにしていてくださいね。 さて、こちらの「ぱちんと」クリップに使用している植物は「ビオラ」ですが、少し大きさが小さいことにお気づきでしょうか。ビオラはパンジーなどに比べると随分小さい花弁が可愛いのが魅力的ですが、それでも顔回りに持ってくるには少々大きいお花です。 そこで、乾燥のさせ方を工夫して2回りかそれ以上小さなビオラに仕上げました。この小ぶりのビオラだと顔回りに持ってきても可愛さを発揮してくれます。そんなビオラをレジン(樹脂)で丁寧にコーティングして、接着剤で金具に固定した後さらにもう一度レジンで接着を補強をしています。 いつもの簡素なマスクに飽きてしまった方、ちょっといつもと違うお洒落をしたい方、是非試してみて下さい♪ ●お手入れについて ・使用後、埃など落とす程度に柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用しており、植物のドライ製法も特別な方法を使っているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
日常を彩る「ぱちんと」クリップ #紫陽花エンジェリカ
¥2,090
SOLD OUT
シンプルで簡素なマスクや襟元を一瞬で可愛くするお花のクリップです。 今年こそはマスクをしない生活になるかな?と思いながら一向にマスクを手放せない毎日。ピアスやイヤリングで顔回りを華やかにするのも少しおっくうになっていく気持ちもよく分かります。 マスク自体を可愛くするアイテムもたくさん世に出る中、ピンバッジみたいな金具でマスクにチャームを付けると肌に着く部分気にならないかな?とか、マグネット式だと落とさないかな?とか、色んな疑問が浮かんで中々いい案が浮かびませんでした。 そんな折、「マスクピアスのワークショップを開いて欲しい」とのご要望を頂き本格的に試作することに。すると意外なアイテムと組み合わせることで、とっても可愛いマスクデコが出来る事に気が付いたのです。 それがこのクリップでした。着脱可能なシリコンのカバーが付いているので肌についても気になりません。不織布のマスクだと側面は肌との間に若干隙間が出来ているため肌と触れずに使う事が出来ました。 さらに、お花のみのワンポイントでも十分可愛いのですが、ピアスやイヤリングを付けている雰囲気を出したくて、キラッと光るクリスタルのチャームやスワロフスキービーズを細めのチェーンにつけてゆらゆら揺れるデザインに。完成だー!試しにつけて出歩くと「可愛いですね」と早速声をかけて頂いたり。 この「ぱちんと」チャーム、実はブラウスの襟元に付けても可愛いんです! ブローチでもない新しいワンポイントのお洒落になります。穴をあけずに使えるのも大きな特徴です。 現在は、「ビオラ」と「紫陽花エンジェリカ」と「紫陽花ウエディングブーケ」の3種ですが、少しずつ種類を増やしていけたらなと思っています。これからのラインナップも楽しみにしていてくださいね。 こちらの「ぱちんと」クリップに使用している植物は「紫陽花エンジェリカ」です。 エンジェリカは2022年の夏に購入した紫陽花で、私の好きな「ドリップ」などの品種を作り出しているさかもと園芸さんの品種です。エンジェリカはギザギザした縁取りとボリュームのある八重が特徴で、色の変化も見られる多彩な紫陽花です。一言で言うととってもゴージャスです! 今回は、そのエンジェリカが少し色を変えてきて薄い青と紫の縁取りの涼し気な雰囲気になってきたものを使用しています。上品でクールな印象です。透明感のある大人のアクセサリーとしてお使いください。 また紫陽花でお作りしている「ぱちんと」クリップは、植物に上下の違いがあまりないためマスクの左側にも右側にも両方にお使いいただけます。写真でもご紹介しているので是非ご覧ください。 チェーンの色は2色。ゴールドとシルバーからお選びいただけます。 いつもの簡素なマスクに飽きてしまった方、ちょっといつもと違うお洒落をしたい方、是非試してみて下さいね♪ ______________ ●大きさ モチーフの大きさ:直径約2cm チェーンも含めた全長:5cm ※植物には個体差がありますので多少大きさに違いがあります。 ●お手入れについて ・使用後、埃など落とす程度に柔らかい布などで全体を軽く拭いてから保管することをお勧めします。 ・レジン液は黄変の出にくい液を使用しており、植物のドライ製法も特別な方法を使っているため、色の変化は出にくいですが全く変わらないわけではありません。出来るだけ日の当たらない場所、空気に触れにくい場所で保管することで長く同じ色をお楽しみいただけます。 ・繊細なアクセサリーですので、強い衝撃や圧力がかかると破損する恐れがあります。負荷のかからない状況で保管して下さい。
-
きらきらオレンジのキーホルダー
¥1,540
SOLD OUT
本物のオレンジをドライにしたものを レジン(樹脂)でコーティングして 可愛いキーホルダーにしました! 贈り物や、ご自分の鞄やお財布につける用にと たくさんのお客様に購入していただいております^^ 何年も前からお作りしている 人気の果実のキーホルダーですが、 2020年冬からデザインを一新しました! リニューアルポイント①:新しいレジン液でたっぷりコーティング より長く美しい色を楽しんでいただけるよう 今まで使っていた液を見直し、コーティングの方法も 何層にも塗ることで手触りもよくなっています。 是非手に取って触ってみてください。 お客様からも「ずっと触ってしまう!」と ご好評いただいております♪ リニューアルポイント②:金具を強化 金具の数や組み合わせを変え、 より丈夫な作りに変更しました。 チャームを着脱可能にしたことも ちょっとした変更ポイントです。 リニューアルポイント③:可愛いイラストが描かれたオンリーワンのデザイン 今までは、お花やチャームで デコレーションしていましたが、 リニューアルしたデザインでは、英字や イラストが描かれたお洒落なデザインに! 『果実の木』や『ティータイム』など 同じ絵柄でも一つ一つ手描きして仕上げて いるため、まったく同じ絵はありません。 種の位置や、果実の形に合わせて イラストの配置も変えています。 その他、季節限定の絵柄なども販売して いく予定なので、是非是非コレクションに 加えてあげてくださいね。 私は試作を携帯につけてジャラジャラさせてます(笑) 1年経ってもほとんど変わりがなく、 お客様からも「可愛い!」と褒められています^^ チャームはつけ外しできる仕様にしてあるので、 クリスマスが過ぎれば取っていただけると、 クリスマス感が薄まるので冬の間長く使っていただけます。 >>> 2022.12追記 現在の在庫は、写真2枚目のA、Bのみになります。